疑問点
1
|
尾張氏系の国造はほとんどありませんが、物部系はあるのはなぜだろう。
|
2
|
愛知県三河地方から静岡県にかけて一大勢力地にみえる。
|
3
|
古事記の記述に物部の国造の記述がない。
あれだけ多くの氏族を拾い上げている古事記にどうしてないのか?
|
4
|
あまのぬぼこという人が伊豆国造にでてきますが、どんな人なんでしょう。
イザナギイザナミの天の沼矛と関係あるのでしょうか?
伊豆国造に関しては続日本紀に、若建命の子孫の
日下部 直 益人(くさかべの あた いますひと)天平年間
天平14年(742)に伊豆国造、伊豆直の姓を賜った。とあります。
|
5
|
松津国造に金連とありますが、天孫本紀では十三世孫に金連公があります。
借馬連の祖の借馬は建借馬と同じ地名なのではないでしょうか
そうなると松津国というのは、佐賀県杵島あたりなのか。
|
6
|
天孫本紀八世孫の年代で、三川穂国造美己止直の妹伊佐姫と出てきます。
三川穂国造は蘇我系、葛城襲津彦系ででてきます。
|