国造氏族「虎の巻」

物部連系の巻
参河国造
13成務
愛知県三河
参河国
物部連の祖
出雲色大臣五世孫
知波夜命
姓氏録
饒速日十一世孫
千速見命
天孫本紀
四世孫
大木食命
三河国造の祖
出雲醜大臣の子
遠淡海国造
13成務
静岡県遠江
遠江国
物部連の祖
伊香色雄命の兒
印岐美命
天孫本紀
印岐美命
伊香色雄命の兒十市根命の兒
志紀縣主・遠江国造
久努直佐夜直等の祖
久努国造
14仲哀
静岡県久努
遠江国久努
物部連の祖
伊香色雄命の孫
印幡足尼
饒速日名十世孫
多遅麻大連の兒
珠流河国造
13成務
静岡県駿河
駿河国
物部連の祖
大新川命の兒
片堅石命
旧事紀大新河命とも
大新川命
饒速日七世孫
伊豆国造
神功
静岡県伊豆
伊豆国
物部連の祖
天ぬぼこ命八世孫
若建命

久自国造
13成務
茨城県久慈
常陸国久慈
物部連の祖
伊香色雄命の三世孫
船瀬足尼
伊香色雄命
饒速日六世孫
三野後国造
13成務
岐阜県美濃 物部連の祖
出雲大臣命の孫
臣賀夫良命
出雲醜大臣命
饒速日三世孫
熊野国造
13成務
和歌山県熊野
紀伊国熊野
饒速日命五世孫
大阿斗足尼

小市国造
10応神
愛媛県越智
伊予国越智
物部連の祖
大新川命の孫
小致命

風速国造
10応神
愛媛県
伊予国風早
物部連の祖
伊香色男命の四世孫
阿佐利命

松津国造
11仁徳
長崎県 物部連の祖
伊香色雄命の孫
金連
天孫本紀
十三世孫に物部金連公
借馬連、野間連等の祖
金連は国史大系では
金弓連になっている
八世孫、田井連、佐比連等の祖
末羅国造
13成務
長崎県松浦
肥前国松浦
穂積臣の同祖
大水口足尼の孫
矢田稲吉命

疑問点
尾張氏系の国造はほとんどありませんが、物部系はあるのはなぜだろう。
愛知県三河地方から静岡県にかけて一大勢力地にみえる。
古事記の記述に物部の国造の記述がない。
あれだけ多くの氏族を拾い上げている古事記にどうしてないのか?
あまのぬぼこという人が伊豆国造にでてきますが、どんな人なんでしょう。
イザナギイザナミの天の沼矛と関係あるのでしょうか?
伊豆国造に関しては続日本紀に、若建命の子孫の
日下部 直 益人(くさかべの あた いますひと)天平年間
天平14年(742)に伊豆国造、伊豆直の姓を賜った。とあります。
松津国造に金連とありますが、天孫本紀では十三世孫に金連公があります。
借馬連の祖の借馬は建借馬と同じ地名なのではないでしょうか
そうなると松津国というのは、佐賀県杵島あたりなのか。
天孫本紀八世孫の年代で、三川穂国造美己止直の妹伊佐姫と出てきます。
三川穂国造は蘇我系、葛城襲津彦系ででてきます。

物部連系分布図
著作権表示(著作権:白い地図工房)