土蜘蛛とは何なんだ?
リストをつくれば、少しは解かるかと思いまして作りました。
「身短くして、手足長し」
「穴居」「石屋」
名前からすると山の民のように思えます。
海岸から山に追われ、仕方なく山賊化した人々のようにもとれます。
茨城、葛城に土蜘蛛繋がりがあったなんて気が付きませんでした。
本当の地名の由来はどうなんでしょうか?
肥前国
大山田女、狭山田女
|
佐嘉郡佐嘉川上流
|
打猴(うちさる)、頸猴(うなさる)
|
益城郡(熊本県上益城郡)
|
土蜘蛛
|
小城(おき)郡
|
海松橿姫(みるかしひめ)
|
松浦郡賀周郷(唐津市見借)
|
大身
|
大家嶋
|
大耳、垂耳(たりみみ)
|
値嘉島(五島列島)
|
八十女(やそめ)
|
杵島郡嬢子山(多久市両子山)
|
大白、中白(なかしろ)、小白(おしろ)
|
能美郷
|
速来津姫
|
彼杵郡速来村(大村市)
|
浮穴沫姫(うきあなわひめ)
|
浮穴郷
|
鬱比表麻呂(うつひおまろ)
|
周賀郷
|
豊後国
土蜘蛛
|
日田郡石井郷(日田市石井)
|
五馬姫(いつまひめ)
|
日田郡五馬(いつま)山(栄村五馬市)
|
打猴(うちさる)、八田(やた)、國摩侶
|
蹶石野(くゑいしの)
|
土蜘蛛の賊(あた)
|
直入郡禰疑野(竹田市)
|
小竹鹿奥(しのかおさ)
小竹鹿臣(しのかおみ)
|
網磯野(あみしの)
|
青、白
|
速見郡鼠の磐窟(いはや)
|
大和国
尾生(あ)る土雲八十建(やそたける)
|
忍坂(磯城郡)
|
新城戸畔(にきとべ)
|
曾富縣(そほのあがた)(生駒郡)
|
居勢祝(こせのはふり)
|
和珥(わに)(天理市)
|
猪祝(いのはふり)
|
臍見(ほそみ)
|
土蜘蛛
|
高尾張邑(たかおわりのむら)葛の網で襲ったことから 「葛城」と改名
|
八十梟師(やそたける)
|
磐余(いはれ)
|
丹後国
陸耳御笠(くがみみのみかさ)
|
青葉山
日子坐王伝説
|
匹女(ひきめ)
|
|
常陸国
國巣(くず)
|
茨城(ウバラキ)郡
茨で土蜘蛛を捕らえた
|
陸奥国
黒鷲
|
八槻(福島県東白川郡棚倉町)
欅(けやき)の伝説
|
神衣姫(かむみぞひめ)
|
|
草野灰(かやのはい)
|
|
保々吉灰(ほほきはい)
|
|
阿邪爾那姫(あざになひめ)
|
|
栲猪(たくい)
|
|
神石萱(かむいしかや)
|
|
狭礒名(さしな)
|
|
もしかして土蜘蛛?
鼻垂(はなたり)
|
ウサの川上
|
耳垂(みみたり)
|
御木川の川上
|
麻剥(あさはぎ)
|
高羽川の川上
|
土折(つちおり) 猪折(いおり)
|
緑野の川上
|
|